これからの時代に必要な力とその付け方

時代とともに環境が変わったり人の考え方が変わっていくことに、なかなかついていけない人がいます。年令を重ねた方々にとっては、ますます、生きにくい時代が来るかもしれません。

今日は、そんな人にぜひつけてほしい力について書いていきます。

こんにちは、心と脳をポジティブでしなやかに整える専門家の長沢です。

今日、新しい気付きや心動くこと見つけましたか?

自分の強みを生かしら、モチベーション高く、前向きに、そして、ワクワクしながら、自分で考え行動し、ポジティブで健康な心で生きられるサポートをしています。

さて今日は、これからの時代に必要な力とそのつけ方について書きます。

ではどうぞ!

これからの時代につけたい力とは何か

明るい時代を見通しにくい現代です。つい最近僕たちを襲ったパンデミックのように、これからも、突然自分たちの目の前には未知との遭遇の可能性が大きいです。

それは自然災害か、人的な問題か、わかりませんが、社会全体を揺るがすようなことが起こる可能性は大きいですよね。

そんなときに、あなたはどう対応しますか?

生き抜く自信はありますか?

この力をつけないままでいると、いきにくさを抱え、過去に囚われ後悔ばかりしたり、先のことを考えすぎて不安になったりしながら生きていくことになります。

逆に、これから説明する力をつけると、これからの時代に対応することが出来、ポジティブに生き抜くことができます。

過去と未来に縛られない力

最も強いものが生き残るのではない。

最も賢いものが生き残るのではない。

唯一生き残ることができるのは、変化できるものである。

チャールズ・ダーウィン

進化論のダーウィンの有名な言葉です。

これからの時代に必要な力とは、まさに、「変化に対応し、柔軟に変えられる力」です。

時代に合わせて柔軟ないき方をすることです。

あなたは、何でも良いか悪いかという2分的なものの考えたりしていませんか?

あなたは、自分と考えかたの違う人をすぐに否定していませんか?

あなたは、

今の若いやつは

とか

俺の時代は〇〇だった

とか、

だから女・子供は

とか言ったり思ったりしていませんか?

危ないですよ。すでに頭が固くなっています。このままでは、とても変化には対応できません。

時代とともに流行が変わるように、環境も人の考え方も変化します。

当然、全く違った時代と環境で育ってきた若者たちと僕たち世代とのゼネレーションギャップもあります。

それら全部にいちいち、自分とは違うといって受け入れられないでいると、周りから孤立したり、ストレスを抱えたり、最悪は、自らが周りのストレス源になってしまったりします。

それではもったいないですよね。

では どうすれば、変化する力を身につけられるのかということをお話します。

変化する力を身につける方法

変わるこことが全ていいことだと言っているわけではありません。

自分の信念とか譲れないものを持っている場合もあるかと思います。でも、いきにくさやストレスとなる生き方にならない方法を身につけるという意味で受け取っていただければと思います。

変化する力を身につける方法とは、

  • 「いろいろなことに興味と関心を持つ」
    人にも物にも、自分の苦手化だなと思うものにも、興味や関心を向けてみることで、見方が変わったり、興味が湧いたりします。
  • 「新しいことに挑戦する」
    多くの人は思っていても、なかなか行動できないものですよね。それが、初めてのことであったり新しいことであればなおさらです。
    でも、この挑戦し続けるということが、最も変化する力をつける方法としては最強です。

まとめ

人は、億劫であったり恐れであったりの理由でなかなか挑戦しようとしまないものです。その上、年齢が上がったり、経験を積んだり、豊かになったりするとなおさらです。

そうして多くの人は、変化する力をなくしてしまいます。

その典型的な例が、「老い」です。

人は年令を重ねてることで、知識が豊かになり、様々な経験をしてきますが、多くの人はその過程で、いろいろなものに対する興味や関心を持たなくなり、新しいことへの挑戦もしなくなります。そして、老いていきます。

年令を重ねてもいつまでも若々しくいる方たちもいます。彼らは、皆、いろいろなものに興味関心を持ち、いつまでも挑戦し続けています。

この変化する力とは、生き抜くために必要な力であるとともに、最強のアンチエイジングでもあります。

ぜひ、ぜひ、身につけてくださいね。

ではまた。

 

 

 

 

まとめ

 

関連記事

  1. ストレスいっぱいの社会を乗り切る方法

  2. 生活の幸福度をあげて、幸せと成功をつかもう!

  3. なぜ今レジリエンスなのか?

  4. 心が折れたときの効果的回復法

  5. 職場でのストレスを減らすための効果的な方法

  6. 事実は一つ!向き合ってます?

朝活学習会In札幌情報

 

 

次回の第64回朝活学習会は
未定(日)
9:00~

詳しくはこちらから

 

研究所通信を読む

研究所通信は、週2回発行されています。

 

どなたでも無料で読むことができます。

 

ブログでは書ききれなかったことや
特別支援教育やレジリエンス教育に
関する新しい情報が載っています。

 

通信を読んでみる

 

通信が、迷惑メールに入って

いないか確認してね。

 

LINE公式アカウント

 

気軽に登録して、いろいろ質問してみてください。いろいろな情報も届きます。

 

友だち追加

最近の記事

人気の記事 おすすめ記事

代表ツイッター

PAGE TOP