誤った信念と科学的な信念

あなたは、人間に最も近い生き物はなんだかわかりますか?

答えはチンパンジーです。たぶん多くの方が知っていたと思います。

今では知っている方も多くなりましたが、実はつい最近までは、チンパンジーと人間は近い存在だということは知られていなくて、チンパンジーは、さるだという認識でした。

今日は、このように誤った信念と科学的な信念ということについておはなししていきます。

とても大事なことなのでぜひ最後まで読んで下さいね。

こんにちは、ポジティブな生き方で、人生も仕事も充実させ、幸せと成功へと導くメンタルトレーナーの長沢です。

今日、新しい気付きや心動くこと見つけましたか?

自分の強みを生かしながら、モチベーション高く、前向きに、そして、ワクワクしながら、自分で考え行動し、ポジティブで健康な心で生きられるサポートをしています。

今日は、誤った信念と科学的な信念についてです。

とても重要な考え方です。ぜひ最後まで。

はじめに~誤った信念と科学的な信念とは何か~

私の「人生も仕事も充実させ幸せと成功へと導くメソッド」は、心理学の新しい研究成果と自分自身の30年以上の実践経験から学んだ成果を合わせたものです。

このメソッドは、職業や立場にかかわらず誰でも、毎日の仕事や生活を充実させ成功させるために有効なものです。

「ポジティブ」や「幸福」「幸せ」という言葉を使いますが、決して、むやみにポジティブ、幸せになれば良いと言っているわけでありません。

これまでの記事を読んでいただけた方ならわかることですよね。

いわゆる「ポジティブシンキング」として、問題が何もないかのように振る舞いっていれば、問題がなくなることを期待するものでもないのです。

ポジティブに振る舞えばすべてがバラ色になるなんてことはありません。

そういうのは怪しげな自己啓発セミナーにおまかせしましょう!

誤った信念と科学的な信念とは何か

まずは、誤った信念と科学的な信念とは何ということですね。

簡単に説明すると

誤った信念というのは、思い込みということです。

まさに思い込みで信じてしまうことです。こだわりや言い伝え・慣習などで当たり前とされているものを、なんの根拠もなく信じてしまうことです。

私たちは、気づかないところで誤った信念で行動したり思考したりしていることが、考えている以上に多いのです。

科学的な信念と言うのは、逆ですね。

科学的な実験や検証・調査などで実証されてきた事実に基づいた信念と言うことになります。

人間って猿?人?

最初にも書きましたが、人間とチンパンジーがとても近い存在だということがわかってからまだ ほんの数十年というところです。今では、科学的な研究が進み、多くの人が人間とチンパンジーが近い存在であることは知っています。

でも、数十年前までは、チンパンジーは単なる猿で、人間とは違う動物として扱われていましたし、多くの人達はそう信じていました。いわゆる誤った信念のもとそう思いこんでいたのです。

ちなみに、人間は単独で「ヒト科」なのではありません。「サル目 ヒト科」として、ヒト、チンパンジー、ゴリラ、オランウータンの4つの種がいます。

そして、ヒトとチンパンジーのDNA塩基配列は98.8%一致しています。

誤った信念から開放されて生活と仕事を充実させよう

このように私達の周りにはまだまだ誤った信念で取り囲まれています。

今までに私達が学んできたものの多くは単なる思い込みだということがなんて多いことか。

私がこれまでお伝えしてきた、「人生も仕事も充実させ幸せと成功へと導くメソッド」は、従来の心理学とは違う、こレまでのポジティブ心理学やレジリエンス研究をもとにしています。

眼の前の現実についての理解を現実としてしっかりと受け止め、将来の可能性を広げていこうとするものです。

そのためにマインドセットと実際の日常生活での行う行動をトレーニングすることで、ポジティブで、前向きな心と考え方を身に着け、生活や仕事での幸せと成功をもたらすのです。

まとめ~誤った信念から科学的な信念に変わる幸せ~

なかなか自分の考え方を変えることは難しいですよね。それが信念に基づいたものなら特にそうです。

でも、科学的に実証されてきたものに基づいた信念なら変えることは可能ですよね。

世の中の常識と言われるものは、誤った信念から科学的な検証を受けて変わっていきます。

変わらいことがいいことなのではなく、正しく変われることが本当は大事なことであり、それが幸せなのだとうことですね。

ぜひあなたも、誤った信念から科学的な信念に変わる幸せを味わってくださいね。

 

ではまた。

 

 

関連記事

  1. 人はネガティブ感情を感じやすい?その理由とそこから抜け出す5…

  2. ネガティブな人でもポジティブな考え方ができる3つの方法

  3. こんな時代だからこそポジティブ心理学

  4. ストレスとの向き合い方

  5. これでストレス解消!散歩マインドフルネスの方法

  6. 苦しいときこそ見方を変えよう。世界が変わるよ!

朝活学習会In札幌情報

 

 

次回の第64回朝活学習会は
未定(日)
9:00~

詳しくはこちらから

 

研究所通信を読む

研究所通信は、週2回発行されています。

 

どなたでも無料で読むことができます。

 

ブログでは書ききれなかったことや
特別支援教育やレジリエンス教育に
関する新しい情報が載っています。

 

通信を読んでみる

 

通信が、迷惑メールに入って

いないか確認してね。

 

LINE公式アカウント

 

気軽に登録して、いろいろ質問してみてください。いろいろな情報も届きます。

 

友だち追加

最近の記事

人気の記事 おすすめ記事

代表ツイッター

PAGE TOP