ストレスに強い人がやっているたった一つの方法

ストレスに強い人というのは、生まれつきそうであったわけではありません。

もちろん生まれつきメンタルが強く、ストレス耐性の強い人もいるでしょう。

でも、多くのストレスに強い人は、あることをしているからストレスに強いんです。

だからメンタルも強くなるんですよ。

こんにちはメンタルトレーナーの長沢です。

自分の強みを生かしながら、チベーション高く、前向きに、そして、ワクワクしながら、自分で考え行動し、ポジティブで健康な心で生きられるサポートをしています。

あなたの周りに、「なんでそんなとを気にして悩んですのかな?」とか「なんか無駄なことを一生懸命頑張っているなー」というような人はいませんか?

そういう人の中には、ストレスを抱えたりメンタルに不調を起こしたりする人が少なくありません。

一方で、そういうことには一切関心のないようにストレスに強い人がいます。

今日はそんなストレスに強い人がやっている方法をは紹介します。

メンタルやストレスの強い人はこれを習慣化しているからこそ毎日をストレスなく活力にあふれて過ごすことができるのです。

ぜひあなたも、この方法を習慣化して毎日を元気に過ごしてくださいね。

ストレスに強い人がやっているたった一つの方法

ストレスに強い人がやっているたった一つの方法とは

「優先順位をつける」

ということです。

これは単に、やるべきことの順番をつけるというだけではありません

やりたいことやりたくないこと、捨てるもの捨てないものなどを自分の生活や生き方にとっての優先順位をつけるということです。

ストレスの原因代表格 人間関係

例えば、人間関係。

このブログでもよく紹介しますが、職場でのストレス原因で毎回のようにトップ3に入るのがこの「人間関係」です。

上司との関係、同僚との関係などですね。

人間関係でストレスを感じる原因は、はっきりしています。

それは、自分の考えや思いと異なることを許せない、あるいは受け入れられないということです。

そして、なんとか自分の思い通りにとか、自分の考えと同じになってほしいとか考えてしまうということです。

それが表面化したのが、パワハラ、モラハラですね。

なんとか、相手を変えたいと思い必死になって取り組んで疲れ、メンタルを壊すか、力を行使するかになります。

相手が変わるべきなんだと自分を正当化してしまう結果です。

しかし、毎回同じことを繰り返しますが、他人を変えることはできません。

はじめから無理なことです。

ですから、考え方を切り替えて望むととても楽になります。

ストレスというのは、突き詰めると不安

ちょっと極端な言い方になりますが、

ストレスというのは「不安」が原因です。

ストレスを突き詰めていくと「不安」ということがおおきな原因のことがとても多いのです。

不安というのは、「未知のものや未来に対する恐怖」です。あくまでも漠然としたものなんですね。

つまりわからないものに恐怖しているということです。

ですから

ストレスに弱い人というのは、このいつ起こる変わらない未知のことに怯えているに過ぎないのです。

それは、自分ではどうしようもないことです。

ストレスに強い人は、この自分ではどうしようもない、自分では変えられないものに対しては、はじめからやらない、考えないのです。そういう優先順位の仕方をします。

例えば、先程あげた人間関係とかですね。

まずそういうものだと受け入れて、それにあった対処の方法を考えるだけなんですね。

ストレスに強くなる優先順位の付け方

ストレスに強い人が優先順位をつけるときにやっているのは、まずやらないことを決めることです。

不安とストレスの原因となるようなことの中からまずやらないものを決めるのです。

そのうえで、やりたいこと、やることの順位を決めていくのです。

そうすることで、自分の中で必要なことも自然とわかってきます。

先程、ストレスに弱い人は、漠然とした、よくわからないものへの恐怖で不安になりストレスを感じていると書きました。

それは、人間が生存のために持った基本的な能力なので悪いものではありません。いわゆるネガティブ感情と言われるものです。

ネガティブ感情がなかったら人間はとっくに滅んでいたかもしれません。

また、ネガティブな感情というのは誰にもあるものです。

でも、それが、日常的に強くなりすぎるとストレスがたまります。

また、ネガティブ感情の強い人は、悲観的なことを言ったり愚痴っぽくなったりしますよね。

そうなんです。ストレスに弱い人っていうのはついついネガティブなことを口に出してしまうんですよね。

そうならないためにも、自分で対処できることとできないことを分け対処できないことは優先順位をあとにする、あるいはやらないと決めることです。

おまけ~更にメンタルをつよくするために

自分を不安にしているストレスの原因に優先順位をつけただけでも、心はとても軽くなります。

でも、たとえストレスや不安が改善されてたとしても、メンタルヘルス的に考えると、マイナスからゼロになっただけです。

このブログの基本である、

「自分の強みを生かしながら、チベーション高く、前向きに、そして、ワクワクしながら、自分で考え行動し、ポジティブで健康な心で生きられる」ためには、

ポジティブな感情を増やしていくことがとても大事です。

優先順位をつける中で、ぜひ自分の生活や生き方の優先順位を考え、やりたいことや充実できること、夢中になれることの順位を上げ、ポジティブな感情が豊かになるようにしてください。

マイナスからゼロになる力は、レジリエンス、

ゼロからプラスになる力はポジティブ感情

が必要です。

ぜひ、試してくださいね。

それではまた。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

関連記事

  1. 人生の後半戦を輝かせるポジティブ心理学

  2. 成長のためのマインドセット

  3. 不安や悩みからの開放は思い込みを捨てることから

  4. スポーツ選手に学ぶ逆境を乗り越える力と方法

  5. こんな時代だからこそポジティブ心理学

  6. 「こころの知能指数」を高めて、人生の目標を達成しよう!

朝活学習会In札幌情報

 

 

次回の第64回朝活学習会は
未定(日)
9:00~

詳しくはこちらから

 

研究所通信を読む

研究所通信は、週2回発行されています。

 

どなたでも無料で読むことができます。

 

ブログでは書ききれなかったことや
特別支援教育やレジリエンス教育に
関する新しい情報が載っています。

 

通信を読んでみる

 

通信が、迷惑メールに入って

いないか確認してね。

 

LINE公式アカウント

 

気軽に登録して、いろいろ質問してみてください。いろいろな情報も届きます。

 

友だち追加

最近の記事

人気の記事 おすすめ記事

代表ツイッター

PAGE TOP