2019年以降の日本は、経済の悪化、少子高齢社会の到来、税と社会保障の一体化、消費税率アップなど今までにない激動の時代を迎えるでしょう。
これから迎える危機的状況を回避するには、顧客のリピート率を高めるのはもちろん、何よりも新規顧客を安定的に集め続ける集客の仕組みが必要です。長期的視点にたてば、何より、従業員が働きがいを持ち、離職率の少なく成長できる会社へと変えることが大切になります。
そのためには、経営者のあなたが、本当のビィジョンと目標を明確に持つことです。
部下を抱えて組織を運営する経営者や管理職の方は、相談できる人が少なくなり、孤独になりがちという事実があります。あなたには、本当のビィジョンと目標を明確にするために相談できる人がいますか?
中小企業こそ『働きがい』をつくりやすく、この危機的状況をチャンスに変える事ができます。このまま何もしないでおくことは、事業が衰退するのを何もせずに放っておくことです。
内閣府による「国土強靱化に関して先導的な取組」として、私の所属する日本ポジティブ教育協会のレジリエンス教育が選出されました。そのレジリエンス教育を中心にしたレジリエンストレーニングで経営者であるあなたを支えさせていただきます。
他のサポート
- 社員のためのレジリエンス研修の計画と実施
- 新人社員のためのレジリエンス研修の計画と実施
ビジネスリーダートレーニングの流れ
1.あなたの本当のビジョンと目標の明確化
多くの中小企業の経営者の方は、
- 「人が集まらない」
- 「せっか新規採用した若手がすぐに辞めてしまう」
- 「経営環境が厳しくなる一方で、どんな手を打てばいいのか・・・。」
と、日々悩み苦しんでいます。
その結果、経営者本人が自分自身の「働きがい」を見失っている場合も多くあると思います。しかし、それでは、従業員への関心も意識的に持つことが難しくなってしまい、目先の結果ばかりにしか関心が向かわなくなります。従業員一人ひとりがどのような思いで働いているのかを考える余裕がなくなるのです。
このような職場環境では、従業員の方たちは「働きがい」を持つことなどできません。厳しい言い方をさせていただけば、経営者自らが、従業員の働きがいを奪っているとも言えます。しかし、経営者が明確なビジョンと目標を従業員に伝えることができれば、働きがいのある職場を作ることは可能なのです。
そのためにまず、経営者であるあなたがしっかりと自分を見つめ希望が持てるビジョンと目標を語れるように変わることです。
あなたが本当のビジョンと目標を語れるように、あなたが取り組まなければならないトレーニング内容を対話しながら明確化していきます。
2.あなたに必要な具体的トレーニングプランをつくります
あなたの現状を把握し、あなたが取り組むべきトレーニングプランを構築します。
3.メールによるサポートとフォロー
トレーニングプランの実行と進捗状況など、疑問、問題点、うまくいかない点などをメールにてサポートいたします。
トレーニングメニュー
1.3ヶ月充実プラン
月一回のトレーニングセッション(60~90分)を3ヶ月に渡って受けていただきます。
メールサポートをトレーニング後受けられます。(合計3回)
3ヶ月でビジネスリーダーのためのレジリエンストレーニングの基礎は学ぶことができます。
3ヶ月終了後のトレーニングの継続もご相談いただけます。
2.6ヶ月変革プラン
月一回のトレーニングセッション(60~90分)を6ヶ月に渡って受けていただきます。
メールサポートをトレーニング後受けられます。(合計6回)
6ヶ月のトレーニングでビジネスリーダーとして変革した姿を実感していただけるでしょう。
3.10ヶ月新生プラン
月一回のトレーニングセッション(60~90分)を10ヶ月に渡って受けていただきます。
メールサポートをトレーニング後受けられます。(無制限)
必要に応じて、新人社員のためのレジリエンス研修と社員のためのレジリエンス研修のサポートをいたします。
10ヶ月のトレーニングで、ビジネスリーダーとして成長した新たな自分を実感していただけるでしょう。